• 米の娘ちゃんゆるっとブログ

見た目もかわいくて、おかずにもおやつにもなる、ミニサイズのかぼちゃミートパイ。
米の娘ぶたの粗挽き肉で作れば、旨みもコクも格段にアップ!
市販のミートソースを使うので味付けもラクラク。冷凍パイシートを使えば、成形も簡単です。

加熱したかぼちゃに炒めた粗挽き肉とミートソースを合わせて、
ココットに詰めたらパイシートでおしゃれにおめかし。
オーブンに入れるだけで、ほくほく&サクサクのごちそうパイが完成!

簡単!かぼちゃのミートパイ

ココット型3~4個分
◇材料◇
・かぼちゃ(小さめのもの)…1/4個(250g前後)
・米の娘ぶた 粗挽き肉 …200g
・市販のパスタ用ミートソース …1人前1袋
・冷凍パイシート …2枚(室温に戻しておく)
・塩 胡椒 …少々
・卵黄 …適量

◇作り方◇
①かぼちゃを電子レンジで加熱し、包丁を入れられる程度に柔らかくする(我が家では600wで2分30秒)
②かぼちゃを一口大に切り再度電子レンジで加熱(600wで5~6分)
③粗挽き肉をフライパンで炒め、色が変わってきたら弱火にし、パスタ用のミートソースを入れて3分ほど煮詰める
④火を止めて、レンジ加熱した一口大のかぼちゃを入れて合え、塩胡椒で味を整える
⑤オーブンを200度に余熱
⑥その間にココット型に具を入れ、冷凍パイシートを被せ(網目状にしたり、くりぬいて顔にしたり)、表面に卵黄を塗っておく
⑦オーブンの余熱が終わったら180度に下げて30分焼いて完成

【ポイント】
・かぼちゃの甘さで自然な味わいに。調味料はほんの少しでOK。
・米の娘ぶたの粗挽きは、ミートソースに負けないジューシーさ!

\ラッピングすれば、手土産にもぴったり🎁/
食べきりサイズのパイは、持ち寄りのハロウィンパーティ―にも大活躍。
ココット型を、使い捨てのマフィン型等にすると気兼ねなく持ち運びできます。

中からごろっとしたかぼちゃが出てくると、ちょっと嬉しい。
もちろんほかの季節にジャガイモや季節の野菜で作っても◎

今回使ったのはコレ!