こんにちは。大商金山牧場オンラインショップ担当のすずきです。
4月になり、入園・入学、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?
我が家は今年度から末っ子が高校生になり、高校3年生の次女とともにお弁当要員に…!朝が本当に弱い私ですが、休日や夜に作り置き+その日の朝に作る1品を目標にしています。
末っ子は昔から、先に高校生になった2人の姉たちのお弁当を見ては「いいなぁ~早く私もお弁当が食べたいなぁ~」「お弁当食べたいから早く高校生になりたいなぁ~」と、ず~っと言っている子でした。
なので、お弁当への期待値が、上の2人より遥かに高い…!そしてよく食べます…
というわけで、本日は末っ子三女も喜ぶ「ガッツリ系お弁当」です。
豚肉とレタスのマヨラー油炒め。
こちら簡単なので、すずき家レシピを掲載させていただきます。
【材料】
豚こま 300g
レタス 1/2個
マヨネーズ 大2
ラー油 小1/2(辛いのが苦手な方はごま油でも)
醤油 大1
塩 少々
【作り方】
①レタスは洗って水気を切り、食べやすい大きさに手でちぎる
②フライパンに油をひき、豚肉を色が変わるまで炒める(脂が出ていたらキッチンペーパーで拭き取ります)
③レタスを入れてさっと炒め、少ししんなりしてきたら、弱火にしてマヨネーズ・醤油・ラー油を入れて全体を手早く和え、塩で味をととのえて完成
皿に移して広げて冷まし、粗熱が取れたらお弁当に詰めます。
すずきのこだわりポイントは、マヨネーズを入れたらすぐに火を止めること。マヨ炒め系のレシピって、一番最初の工程で油の代わりにマヨネーズを入れたり、炒め時間が長くて油と分離してしまうものが多いですよね…。それがあまり得意ではなくて、我が家のマヨ炒めはこんな感じになっています。
レタスと豚肉が
豚肉は大商金山牧場オンラインショップの取り扱い規格「300g」となっていますが、さすがに多いな~という方は、調味料を多少減らして少なめの豚肉でお作りいただいても良いと思います。
米の娘ぶたは、臭みがなく、冷めてもしっとり柔らかいので、炒め物やお弁当にオススメです。
米の娘ぶたの豚コマはこちら。
豚コマ以外にも米の娘ぶたのロース・肩ロース・モモ・バラ・挽き肉が入ったお得な元氣のみなもとセットもあります。