• 米の娘ちゃんゆるっとブログ

トマトのうまみとココナッツミルクのまろやかさが広がる、やさしいエスニックカレー。

「本格的なタイカレーは好きだけど、辛すぎるのはちょっと苦手…」
そんな日にぴったりなのが、あらごしトマトで辛さをやわらげたレッドカレー

レッドカレーペーストを使いながらも、ココナッツミルクとトマトの甘みが加わることで、
スパイシーなのに食べやすい、マイルドな味わいに仕上がります。

材料(3〜4人分)

・豚こま切れ肉 … 300g
・玉ねぎ … 1個
・にんじん … 1/2本
・じゃがいも … 2個
・いんげん … 適量
・スナップエンドウ … 適量
・レッドカレーペースト(業務スーパーのもの) … 約50g
・ココナッツミルク … 400ml
・水 … 150ml
・あらごしトマト … 1パック(約300g)
・ナンプラー … 大さじ1
・砂糖 … 小さじ1
・生姜(すりおろし) … 小さじ1
・にんにく(すりおろし) … 小さじ1
・塩 … 少々

作り方
① 鍋に油を熱し、すりおろした生姜・にんにくを軽く炒める。
② レッドカレーペーストを加えて香りを出し、豚こまを加えて炒める。
③ 肉の色が変わったら玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加え、全体をさっと炒める。
④ ココナッツミルク・水・あらごしトマトを加え、弱火で15〜20分ほど煮る。
⑤ 具材がやわらかくなったら、ナンプラー・砂糖・塩で味を整える。
⑥仕上げにいんげん・スナップエンドウを加えて軽く煮たら完成!

🍅ひとことメモ

・あらごしトマトを加えることで、辛みがマイルド&うまみアップ!
・辛さ控えめにしたいときは、カレーペーストの量を40g程度に調整。
・米の娘ぶたのやわらかい脂がココナッツのコクとよく合います。
・今回は業務スーパーのペーストを使用しました。
 メーカーによって辛さや塩気が異なるので、
 お使いのメーカーの分量に沿って(もしくは少量ずつ加えて)調整してください。


スパイシーなのにやさしい、トマト香るレッドカレー風。
エスニック気分は味わいたいけど辛いのはちょっと…という方にもおすすめです。
冷蔵庫の野菜を使って、週末ランチにもどうぞ🍴

ココナッツのまろやかさと、米の娘ぶたの甘みが絶妙にマッチ。
こま切れ肉だからこそ、味もしっかり絡み、手軽に本格カレーが楽しめます🍛

ぜひ大商金山牧場オンラインショップをチェックしてみてください!